新台情報
CONTENTS
新台情報

Pルパン三世~復活のマモー~219ver.

★「Pルパン三世~復活のマモー~219ver.」

P_lupinmamo_219gazou141

 平和さんから「Pルパン三世~復活のマモー~219ver.」が登場。

スペックは大当り確率1/219.9のV-ST機。
ST「LUPIN THE SHOW TIME」の突入率は約62%(※)で継続率は約82%。消化中の大当りは50%が10Rと出玉性能に秀でた仕様が特徴だ。

消化中は3種の異なる演出で構成されており、ST回数が進むにつれて演出が変化。
スペックに変更がなされ、前作には無かった新規演出が搭載されている。

通常時は新たに遊タイムを搭載。
低確率599回転消化で発動し、大当り期待度は約97.8%となる。
遊タイム中の大当りは「LUPIN THE SHOW TIME」あり。

パチスロ麻雀物語4

★「パチスロ麻雀物語4」

Majyung_monogatari4_top600x338

 OLYMPIAさん(オリンピア)から『パチスロ麻雀物語4』が登場。

ファンに絶大な人気を誇るパチスロ麻雀物語シリーズ最新作が6号機となって帰ってきた。
ヒロインである「風上三姉妹(さやか・あやか・まどか)」に今作からマシロが加わり、演出面でも“4作目”らしさを追求した進化を遂げている。

至ってシンプルなゲーム性はシリーズを継承されており、その他にもCZ「麻雀チャレンジ」も継承。
AT「麻雀グランプリ」は純増:約2.6枚/Gの差枚数管理型ATで、直乗せや特化ゾーンを絡めて出玉を獲得していくゲーム性。
ATが終了しても諦めるのはまだ早い。シリーズお馴染みの「パトランランチャンス」や「初代モード」も継承されている。

PAスーパー海物語 IN 沖縄5 with アイマリン

★「PAスーパー海物語 IN 沖縄5 with アイマリン」

Pa_oki5imaringazou51

 今作でももうひとりのマリン「アイマリン」が大活躍!
三洋さんから「PAスーパー海物語 IN 沖縄5 with アイマリン」が登場。

スペックは大当り確率約1/99.9のST機。
ST突入率100%と遊びやすい遊パチスペックながら、MAXラウンドの割合がシリーズ最高の10%と、より出玉獲得に期待が持てる仕様に改良がなされている。

演出面においてはST5回転に専用のアイマリンモードを新規搭載!
大当り中はハイビスカスチャンスでの金保留ストックなど、ドキドキの演出発生に期待しよう。

専用演出があらゆる場面に搭載され、これまでなかなか会えなかったアイマリンの出現頻度が増しているのも魅力の1つだ。

デジハネPA真・北斗無双 第2章 連撃Edition

★「デジハネPA真・北斗無双 第2章 連撃Edition」

Pa_musorengekiegazou1

 Sammyさんから「デジハネPA真・北斗無双 第2章 連撃Edition」が登場。

スペックは遊タイムを搭載した大当り確率1/99.9のV確率機。
初回大当り後の99.5%が移行する「南北頂上決戦」中の引き戻しをもって、確変「南北大将決戦」突入を目指す時短突破型のゲーム性だ。

「南北大将決戦」中は最短0.5秒の高速変動で消化が展開。
継続率は87.5%で、継続の成否はBATTLE BONUS獲得時のバトル演出をもって告知が行われる。

P中森明菜・歌姫伝説~THE BEST LEGEND~1/99ver

★「P中森明菜・歌姫伝説~THE BEST LEGEND~1/99ver」

P_akina_ud_tbl99gazou1

 大一さんから「P中森明菜・歌姫伝説~THE BEST LEGEND~1/99ver」が登場。

スペックは大当り確率1/99.9のST機。
319ver.から右打ち消化時の「ライブモード」を、確変か通常かが分からないST風のゲーム性から、 当れば必ずSTで、リーチがかかる度にドキドキが味わえる仕様に変更がなされている。

遊びやすくスペックチェンジされ、演出や楽曲も更に楽しみやすくなっている。

Pモモキュンソード閃撃

★「Pモモキュンソード閃撃」

P_momokyunmdgazou1

 西陣さんから「Pモモキュンソード閃撃」が登場。

スペックは大当り確率1/219.1の一種二種混合機で、初回大当り後の大半が移行する「酒呑童子バトル」中の大当り引き戻しをもって、「閃撃RUSH」突入を目指す突破型のゲーム性だ。

「閃撃RUSH」は電サポ13回の時短状態で、時短13回+残保留最大4個の計17回抽選である。

消化中の演出状態は大別して1~9回転の“一閃”、10~13回転の“バトル”、残保留最大4個の“リザルト”の3種で構成されている。
特に注目すべきは1~9回転の“一閃”中となっており、変動スピードが速く、大当り告知からラウンド消化もスムーズに行われるため爽快なRUSH消化を体感することができる。

P真・暴れん坊将軍双撃

★「P真・暴れん坊将軍双撃」

P_sinabrsyogngazou312

 藤商事さんからシリーズ最新作「P真・暴れん坊将軍双撃」が登場。

スペックは遊タイムを搭載した大当り確率1/319.6の一種二種混合機で、右打ち中に約2080個(8R×2回 ※)の出玉獲得を可能とした「双撃ボーナス」を搭載している。

初回大当りの50%で突入する「真成敗RUSH」双撃ボーナスが約71%でループ
一度の継続に重きを置いた出玉性能が特徴だ。

演出は多彩な演出が楽しめる「活劇モード」と、一発告知タイプの「TVシリーズモード」の2種を任意に選択可能となっている。

通常時、殺陣系リーチ発展時は液晶右下に表示されている「期待度メーター」に刮目!
注目演出などが発生するたびに数値が上昇し、期待度をより分かりやすく表現している。

大当りの約90%が「勧善懲悪」で決着するメリハリある演出構成で、見どころ満載の殺陣アクションを堪能することができるぞ!

Pフィーバー機動戦士ガンダムユニコーン

★「Pフィーバー機動戦士ガンダムユニコーン」

P_gundamucgazou1

 SANKYOさんから「Pフィーバー 機動戦士ガンダムユニコーン」が登場。

スペックは大当り確率1/319.7の一種二種混合機。
RUSH突入率は約60%で、RUSHの継続は大当りと併行して抽選される転落小当りをもって行われる。

右打ち中の大当り確率は約1/41.1で転落小当り確率は約1/153.7。

更に、初の試みとして大当り回数でRUSHの性能がパワーアップする第2のRUSH「覚醒HYPER」を搭載。
突入条件は初当りを含めた3連続での大当り当選となっており、達成時は専用のムービー発生後にRUSHの消化スピードが格段にアップする。

消化中は変動が目にも留まらぬ速さで展開し、大当りの告知も即告知が中心に。
大当り当選からラウンド間の移行もシームレスで行われるため、圧倒的爽快感を体感することができる。

P世界でいちばん強くなりたい!

★「P世界でいちばん強くなりたい!」

P_sekatuyogazou3

 サンセイR&Dさんから「P世界でいちばん強くなりたい!」が登場。

スペックは大当り確率1/199.8の一種二種混合機で、初回大当りの50%で突入する「悶STARラッシュ」を目指すゲーム性。

悶STARラッシュは、悶STARラッシュチャレンジBONUS消化中のチャレンジ演出成功後に突入する電サポ2回の時短状態。時短2回と残保留1個の計3回抽選で大当り連チャンを目指す。

演出は前半の時短2回転が高速変動の「即告ゾーン」、後半の残保留抽選が「ラストGAME」として展開。前者は3種、後者は2種の告知方法を任意に選択可能となっている。

通常時は原作では描かれなかった萩原 さくら&宮澤 エレナのタッグマッチリーチ発展に期待。
原作では描かれなかったドリームマッチは必見だ!

SLOT劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[前編]/[後編]

★「 SLOT劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[前編]/[後編]」

Madzenkou_top

 MIZUHO(ミズホ)さんから『SLOT劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[前編]始まりの物語/[後編]永遠の物語』が登場。

「SLOT魔法少女まどか☆マギカ」登場から約7年の歳月を経て、SLOT魔法少女まどか☆マギカシリーズ最新作が6号機ATで再誕。
初代踏襲のゲーム性がATタイプで帰ってきた。

本機は純増:約2.5枚/Gの6.1号機で、AT「マギカラッシュ」突入を目指すゲーム性となっており、通常時の当選契機は主に3種類。
①レア役/規定G数による抽選
②スイカ成立時の一部で突入するCZ成功での抽選
③ロングフリーズ発生

AT「マギカラッシュ」は差枚数管理型ATで、初期差枚数100枚以上からスタートとなる。
AT中は差枚数上乗せや特化ゾーン「ワルプルギスの夜」突入抽選を行っている。

また、新たに「ソウルジェムシステム」を搭載し、より自力感が増すATに進化している。
ハズレ成立時の一部でソウルジェムランプが点灯し、対応役成立でレア役に変換するシステム。
このシステムが「特化ゾーン中」などにも使われており、ゲーム性の幅を広げている。

ロングフリーズ発生時はアルティメットボーナスが発動。消化後に突入する「救済の祈り」は最強特化ゾーンで、AT完走の大チャンスとなるトリガーもしっかり継承+進化を遂げている。